2019年02月03日
パートナーの悩みを聞きたいか?
どーも、タイラのパパです皆さんは、妻の悩みを聞きたいなーと思いますか?僕は、聴きたいです。聴いて役に立ちたいです。が、うちでいうと、実際は、兄弟やお母さんに悩み相談をしてる状況が多いんですね。それでも、いいと思ってました。それを選択したのは、妻だし。今...
2019年02月03日
どーも、タイラのパパです皆さんは、妻の悩みを聞きたいなーと思いますか?僕は、聴きたいです。聴いて役に立ちたいです。が、うちでいうと、実際は、兄弟やお母さんに悩み相談をしてる状況が多いんですね。それでも、いいと思ってました。それを選択したのは、妻だし。今...
2019年02月02日
どーも、タイラのパパです子どもが泣いてるとき、どうしてますか?僕は「どーしたの?」「なんでー?」「言ってごらん?」「どーして欲しいか言わないとわからんよー!?」と質問攻めしてます。できるだけ、自分の気持ちを言葉にして欲しいので、このように関わってますが...
2019年01月25日
どーも、タイラのパパです皆さんは失敗についてどう考えてますか?子どもが失敗したとき、どう声をかけてますか?うちでは、例えば、自転車練習してて転んだ時「失敗したぶんだけ上手になるんだよ」って伝えてます。ただ、それだけだと、失敗することを歓迎するというか、...
2019年01月24日
どーも、タイラのパパです子どもに手を貸す判断って何だろうとふと思いました。今のところの私の基準は「子どもの今の能力では、難しそうなこと。でも、チャレンジしたがっているときは助けない。」そうすることで、余計なおせっかいにならず、必要なときには助けるよって...
2019年01月24日
どーも、タイラのパパですうちには、保育園に通っている娘がいますが、自分のモノは自分でという親のルールを、なるべく伝えるようにしています。なぜか?誰かに助けられるのもいいけど 助けられてばっかり 人にやってもらって当たり前 そういう状況に慣れてしまうと 依存...
2019年01月23日
おはようございます。タイラのパパです社交的、誠実的、チャレンジャー、メンタルの強さ、協調性などの性格はどう決まるのか?親の子育てが子どもの性格に与える影響は?どのくらいか、最近知りました。(メンタリストDAIGOさんの動画より)0~11%らしいです。正直、えっ?...
2019年01月21日
こんにちは、タイラのパパです。カッとなったとき、反射的に怒鳴ったりしますか?それを修正したい場合、気づくことからスタートかなと思うできことがありました。自分がカッとなったとき、自分がどんな反応をしているか振り返ってみると、兄弟げんかで、手を出したり、物...
2019年01月19日
子育てでイライラすることってありますか?でイライラしちゃいけないなーって思うことありますか?僕も昔は 子供の前ではイライラしちゃいけない ニコニコ笑顔じゃなきゃいけない って思ってました。だってその方が子供にとって良さそうじゃないですか 心理的に安定した子...
2019年01月19日
皆さん子育ての悩みってあるんでしょうか?あるとしたらどうやって解決しているんでしょうか?まあ、あったとしてもその場その場でどうにか乗り越えて過ごしてるのかなあと思いますが。このブログは僕なりに 心理学の知識だったり科学的なデータをもとに 子育てに対して向...